こんにちは。
今回は、フローライトについて書いていきたいと思います。
フローライトは緑色が綺麗ですよね?
天才の石って響きがカッコ良くていいですよね!!
天然石、パワーストーンとしての意味
フローライトは、非常に美しい色合いの天然石です。
天才の石と呼ばれるだけあり、脳を活性化してくれるそうです。
その作用によって、記憶力、明晰力を高めてくれることから勉強や頭を使う仕事についている方にお勧めです。
お守りとして持っていると新たな発見があるかもしれないですね!
フローライトの組み合わせ
フローライトは色んなカラーバリエーションがあり、フローライトのみで組んでも綺麗です。
カラーバリエーションが多いため、書いてる最中も組み合わせに悩んでますw
今回は、シンプルな一連の画像にしときます!
組み合わせが出来次第新たに画像を追加したいと思います。
フローライトは画像のように一連でもしっかり楽しめるのでお勧めです!
フローライトの用途
フローライトは上記でも書いたように天才の石と言われている天然石なので。
勉強机の上や仕事のデスクの上などにおくのもお勧めです。
もちろんブレスレットのものも良く使われるものなので持ちやすいように持っていただけたらと思います。
試験などのお守りとして鞄の中に入れるのもいいかも??
天然石屋さんならではのフローライト話
フローライトは、色によって性質が若干異なるそうで今回のお話は主にパープルフローライトについて書いていきたいと思います。
転職を機に色んな資格を取ろうと頑張っている方にフローライトをお勧めさせていただいたことがあります。
その方のフローライトのパープルがある日割れたそうで同じパープルを入れていました。
そんなことが何回か繰り返していると「パープルのフローライトはすぐ割れるから持ちたくない」と言われたことがあります。
そこで、色々調べてみた結果、パープルフローライトの持つ性質上、魔除の効果があると言われていることがわかりました。
お客さんに伝えたところ妙に納得されて、「割れてもいいからパープル入れて」と言われたことがあります。
それ以降、パープルのフローライトの一連を好んでもたれるほど良かったそうです。
魔除の意味合いが欲しいけど他の石の色が気に入らない時に良いと思います。
フローライトのお手入れ
フローライトは、硬度があまり高い石ではないので少し取り扱いを優しくしてあげてください。
硬度が低い石なので柔らかいタオルなどで優しく拭いてあげるくらいにしましょう。
水もあまり得意ではないため流水で洗うことも避けてください。
最後に
今回は、フローライトについて書かせていただきました。
色んな色で楽しめる天然石だと思うので楽しんでいただけたらと思います。
個人的にグリーンとパープルのグラデーションになっているものが大好きなので探してみてくださいw
最後までご覧いただきありがとうございました。